中小企業ツブシマースだっけ?

皆さんこんばんは( ; ゚Д゚)
今年のプロ野球は、9回で終わりだというのを書くの失念(´▽`;)ゞコロナ対策なのだろうが、果たしてこの特別ルールがどこまで成績に繁栄されるか。もしかしたら順位まで変わる?
あと、上田剛史チャンネルが意外と面白いです。昨年引退したのだが、チャンネル始めるのも早かったよね(笑)

今現在、ヤクルト―阪神戦は2-2の同点だが、十分勝てそうな展開だぜ。


ところで、アトキンソンが三橋貴明氏に喧嘩売ってるって?まだ内容は知らないので、後で見ようかなとは思うのだが、勝ち目ないだろ。ただ正論を云う人vs嘘をつく奴の戦いよ。
以前書いただろうが、アトキンソンは藤井聡教授のレクチャーも受けた上で、未だに今のような発言を繰り返している訳で、判らず屋というよりわざとやってるんだろう。所詮ネオリベ系の外人よ。こういう奴が、やけに日本語が流暢なのがまた腹立たしいよね。外人が日本語うまいと、我々日本人は親しみを感じてしまう。そこに付け入る隙が出来るんだろうな。日本語を操る外人は怪しいと見とく方がいいwww




続きを読む

百害あって一利なしの自己欺瞞のアレ





皆さんおはようございます( *・ω・)ノ

いよいよ本日プロ野球開幕ですが、如何お過ごしでしょうか?
最近YouTubeでも野球を扱うチャンネルが増え、ある程度はチェックしているのだが、やはり頭ひとつ抜けてるのは里崎チャンネルかな。

そういやあ、順位予想を今までした事がなかったな。とはいえ、俺みたいな素人の予想など面白くもなんともないわよね。
順当に行けばパ・リーグはホークス、セ・リーグはジャイアンツが1位。ここは揺るがないのは云うまでもない。我がヤクルトスワローズは…orz


野球と云えばこれ↓


DeNA南場智子氏、「初の女性副会長」誕生でも問われる経団連の多様性への本気度

?|?

経団連は多様性にどう取り組んでいくのか!?
国際女性デーだった2021年3月8日、大手企業が加盟する経済団体の日本経済団体連合会が、新任の副会長にIT企業大手のディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)ら7人を内定したと発表した。
経団連副会長に女性が就任するのは初めてとあって、大手メディアはこぞって大きく取り上げたが、むしろ令和になるまで女性副会長がいなかったという日本の企業文化の男性偏重ぶりを際立たせることになった。

南場氏の副会長就任、ようやく実現

南場智子氏とは、どういう人物なのか――。名門女子大の津田塾大学を1986年に卒業し、新卒で米コンサルタント会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。米ハーバード大学で経営学修士(MBA)を取得した。
マッキンゼーから独立して、1999年に携帯電話向けポータルサイトを運営するために設立したのがDeNAだった。2011年には病気療養中の夫を看病するため社長兼最高経営責任者(CEO)を退任して、ヒラの取締役になったが、2015年に会長として経営の一線に復帰した。
経団連にとって、南塲氏の副会長起用は長年の課題だった。前会長の榊原定征氏(元東レ社長、現関西電力会長)や現会長の中西宏明氏(日立製作所会長)が、何度も副会長就任を打診してきたが、いずれも断られてきた。
今回はようやく実現し、中西氏は3月8日の記者会見で「多様な人材を積極的に活用していくためには、相当意識して推進していかなければならない」と語った。
これまで経団連副会長に女性がいなかった理由は、現在の副会長の肩書きを眺めれば浮かび上がる。日本製鉄、トヨタ自動車、JR東日本、NTTといった日本を代表する大企業や大手金融グループ、大手商社の社長や会長ばかり。経団連の実態は、日本の政財界の一翼を担う大企業が経済活動を有利に展開できるよう政府・与党に対して働きかける「ロビイスト」の集団であり、会長と副会長にはその中核となる企業の代表が就いてきた。

大企業の現実は女性社長が皆無の「ザ・男社会」

こうした大企業こそは戦後日本の経済成長を支える中で、男性の「モーレツ社員」が出世競争にしのぎを削り、女性は家事に専念して夫を支える、といった古めかしい価値観に基づいて、つい最近まで組織を運営してきた。
それゆえ、こうした大企業ではまだまだ女性の役員は珍しく、女性社長は皆無だ。副会長の常連企業に「有資格者」が誕生するには、まだまだ年月を必要とする――。そこで、「人ありき」で南場氏に白羽の矢が立ったのだ。DeNAが経団連に入会したのは2021年3月1日付で、南場氏が副会長に内定する直前だった。
DeNA のようなITベンチャーには、ロビー活動とは無縁の世界で自ら道を切り開いてきた企業が多い。ただ、IT業界の存在感が高まるにつれて、楽天を起業した三木谷浩史氏らが2010年に設立した「新経済連盟」のように、政府に対して発言力を強める動きも起きている。2007年から東証1部銘柄となったDeNAは、2012年シーズンからはプロ野球球団のオーナーにもなっており、社会的責任を果たす役割を期待される企業になりつつあるタイミングでもあった。
南場氏は困難さを承知で踏み出す「ファーストペンギン」として、男性社会の象徴的な存在だった財界に風穴を開けるのか。人材の多様性を企業の成長に結び付けようとしている経団連の本気度が問われてくる。

※※

南波じゃなくて南場だったのね。ずっと勘違いしていたぜ。にしても、如何にもな経歴で笑えねぇな(苦笑)

俺は何度も繰り返し書いてきたように、適材適所ならば男女関係ないと思っている。しかし、この南場という人物、果たして適材適所なのかは怪しいなwwwていうか、3月1日って最近やないかい!

あとこの記事、やたらと多様性推しなのはうぜぇ。お前は小池百合子か(爆)
経団連なんざ所詮私利私欲の集団よ。まともな人物が上に立つ事は今後もないだろう。一度解体した方がいいんじゃない。何なら潰れろ。

ところで、国際女性デーがあるなら、国際男性デーもあるんでしょうね。と、判りきった事を云って、閉店ガラガラ( ´・ω・)シ

弐参玖御礼♪v(*'-^*)^☆


皆さんおばんどす(o`・∀・´)ノ


いきなりですがこいつ↓


自民党案とやらがどんなものか知りませんが、「自民党案が駄目だから憲法改正反対!」というのは、「国会議員はまともに議論もできないバカの集まり」と言ってるようなもののような気がします。
話し合って、加筆したり修正したり、あーだこーだして、改正考案として作り上げるんじゃないんですか?


GONZO氏のツイートだぜ姉御!
(´・ω`・)?え〜っと…要は自民党の憲法草案を読んでないという事でOK(・_・?)
で、読んでないのに賛成していると。既視感があるんだが、民主党が政権交代する際、「一度民主党にやらせてみてよう」というアレに似てるな。ま、こいつが政権側の人間なのはご案内の通りなので、もしかしたらわざとなのかもしれないが、もし天然ならただのヤバい奴だね。
当ブログで何度か書いているが、俺も憲法改正(自主憲法制定)には賛成の立場だ。しかし、自民党草案は反対せざるを得ない。内容が酷いからwwwよくもまあ、あんなもんで改正だと偉そうに云えたもんだ。改正出来りゃ内容は二の次なのか?

もうね、GONZOさんはタンバリンの心配だけしていて欲しいね。見ていてこっちが恥ずかしい(*/□\*)(*ノ▽ノ)

数日前にやる予定だったセクシー担当相




皆さんおはようございます=(;( ;´・ω・`)!!

DRAGONGATEの次期ドリームゲート選手権、シュンスカイウォーカvsKAZUMA SAKAMOTOなんだね。
KAZUYA選手漸くシングルのベルト挑戦か。正直、トータルではKAZUYAの方が…自重(苦笑)シュン選手もいい選手ではあるが、まだまだな部分はあるかな。きちんと身体作ってる所は素晴らしいけど、同期のBEN-K選手が凄すぎるからなw(゜o゜)w

KAZUYAは若手の頃、どちらかというと直線的ファイターだったので、今のようなスタイルになるとは予想してなかったな。やはりWWEに在籍したのがデカいかもしれない。今となってはTAKAみちのくの弟子って何となく判るわ(* ̄ー ̄)



次に此方↓

どうでもいいように見えますがこれは極めて重要な問題です。
なぜなら政治家というものは私達の暮らしぶりと未来を決定する強大な権限を持っているからです

だからこういう発言をしっかり馬鹿だと指摘し、心底侮蔑してさしあげておくのも国民の重要な義務のひとつなのです。


藤井聡教授のツイートでっせ兄貴!

上の画像にある進次郎の発言について、本当は俺の言葉で批判を展開するつもりだったのですが、先に藤井教授にやられました(^。^;)なので、特に俺からはないかな(´▽`;)ゞ
こうやって自ら頓珍漢な頭を晒してくれるのは、本人はどういうつもりなのか(嘲笑)ともあれ此方としては有難い。今後も馬鹿を云って、どんどん支持者を減らしていただく方向でお願い進次郎!

人命よりも基礎的財政収支


皆さんおばんどす(*^▽^)/★*☆♪

LOVEBITESのみどりちゃんが、久々に見たらギャルになっていてビビったのですが俺だけでしょうか(´・ω・`)?
激情★めたりっちぇの頃とは別人やないかい(・・;)))ギャルになったからか、低身長なのにデカそうに見える( ̄□||||!!
 冗談はさておき、相方のmiyakoはん(上の画像のコ)が今や純和風な感じだから、バランス取れてんのかもな。キャップをよく愛用しているが、赤のキャップ珍しいな(´・∀・)イイ



続いて此方↓



政府が新型コロナウイルス対策の予備費を新たに2兆円超支出することが22日、明らかになった。  
23日に閣議決定する。営業時間の短縮要請に応じた飲食店に支払う協力金の財源拡充などに使用する。  
東京、神奈川など4都県に出されていた緊急事態宣言は21日で解除されたが、感染再拡大を防ぐため、飲食店への時短要請は「午後9時まで」に緩和した上で今月末まで続ける。協力金は1日6万円から4万円に減額した上で継続することから、飲食店支援の財源を厚くする。  
政府は、コロナ対策に機動的に対応するため、あらかじめ使い道を決めずに計上しておく予備費として2020年度に11兆5000億円を確保。その後9兆6500億円に減額した。これまでの支出で残額は2兆6771億円に目減りしており、新たに2兆円超を使用することで、ほぼ底を突くことになる。 

( -。-) =3

この記事も最後の方に悪意があるね。
にしても、たったの2兆円かいな。やらないよりはマシだが『減額する事こそ善』という風潮止めません?そんな事を続けていたら、救える者も救えなくなっていく。実際、廃業した方も数多くいる訳で、そういう人達の為にやる筈の政策が、本末転倒になっている。それもこれも、未だにプライマリーバランスなんてもんを念頭に置いているからだろうな。黒字化していい事あります?と、担当の空っぽな頭をカラカラ鳴らしながら問いたいものである。
緊急時代宣言を解除しても、各店舗の時短営業は続けるんだろ。ならば、それ相応のカネを用意しろってなりません?天性の愚鈍集団だよな菅政権は。
カレンダー
<< 2021年03月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー